商品の詳細
Konica ⅢA小西六写真工業株式会社が1958年(昭和33年)に世に送り出した「Konica ⅢA(コニカⅢA)」レンズは、和製ズミクロンと呼ばれる「ヘキサノン50mm/f1.8」です。Leica M3のような明るいファインダーが特徴で、この大きく明るいファインダーは「生きているファインダー」とまで呼ばれていました。電池等不要の機械式(完全マニュアル機)です。現在所持しているカメラの数が多いため、整理するため出品しました。現在は防湿庫にて大切に保管しております。60〜70年ほど前のものですが、写真を見て分かる通り綺麗な状態です。中古のフィルムカメラで懸念されるカビも見当たりません。とても綺麗な個体です。動作確認済みです。シャッタースピードB〜500まで問題なく稼働し、タイマーも問題なく利用できます。二重像にも問題ありません。一年ほど前に一度使用しましたが、綺麗に写りました。純正キャップとレンズフィルター、三角環をセットです。綺麗な個体のKonica ⅢAを探している方いかがでしょうか?またクラシックカメラが好きな方、機械式フィルムカメラを探している方もいかがですか?
カテゴリー: | テレビ・オーディオ・カメラ>>>フィルムカメラ>>>レンジファインダーカメラ |
---|---|
商品の状態: | 目立った傷や汚れなし |
ブランド: | コニカミノルタ |
配送料の負担: | 送料込み(出品者負担) |
配送の方法: | 佐川急便/日本郵便 |
発送元の地域: | 神奈川県 |
発送までの日数: | 1~2日で発送 |
商品の説明
最新のクチコミ
フィルムカメラ
-
-
1
Ryzen7 5700X 3D 新品未開封
CPU
¥21,090
-