商品の詳細
大戦後、東西に分割された西ドイツで生産されたEDIXA一眼レフです。\r底部にWest Germanyの表記あります。また以前の持ち主のイニシャルが彫り込まれています。\r自動絞りで早くもクイックリターン機構が採用され、ファインダープリズム部は着脱可能です。レバー式巻き上げ、1/1000秒の最高速度、など当時の最先端を行っていたと思われます。マウントはMのネジ式で、古いペンタックスなどと同じです。\rシャッター、自動絞り、巻き上げ、巻き戻しなど諸機能は正常に動作しています。シャッター幕も綺麗です。シンクロ接点はストロボ用と閃光電球用がありますが、ストロボ用が不良です。電球側は正常に点灯します。全面にあるシャッターボタンのリングは欠品なのかこのままが標準なのかわかりません。\rフイルムを入れての試験もしていないので光線漏れも保証できません。\r何しろ70年近く前の機械ですので、操作をしていたら不動になるかもしれません、中古カメラを理解できる方にお願いします。
カテゴリー: | テレビ・オーディオ・カメラ>>>フィルムカメラ>>>一眼レフカメラ(フィルム) |
---|---|
商品の状態: | やや傷や汚れあり |
配送料の負担: | 送料込み(出品者負担) |
配送の方法: | 佐川急便/日本郵便 |
発送元の地域: | 栃木県 |
発送までの日数: | 1~2日で発送 |
商品の説明
最新のクチコミ
フィルムカメラ
-
-
3
TEAC マルチプレーヤー GF-450K7
その他
¥7,132