商品の詳細
昭和初期の名工、難波好陽先生の長男。難波正作先生の備前焼宝瓶です。当時、四角い作品は珍しいので、角に窯の中で出来た傷、窯疵があるのを観賞用にします。と言って安く譲って頂きました。購入後自宅保管で未使用です。付属品はありません。サイズ、約 胴径:10、5㎝×8、4㎝ 高さ:7、4㎝。よろしくお願いします。
カテゴリー: | ホビー・楽器・アート>>>工芸品>>>陶芸 |
---|---|
商品の状態: | 目立った傷や汚れなし |
配送料の負担: | 送料込み(出品者負担) |
配送の方法: | 佐川急便/日本郵便 |
発送元の地域: | 岡山県 |
発送までの日数: | 1~2日で発送 |
商品の説明
最新のクチコミ
工芸品
-
-
1
【茶道具】彩釉 楓流水 茶碗
工芸品
¥5,590
-
3
空の神兵 海軍陸戦隊
その他
¥15,250
-