商品の詳細
(*基本的この金額より下げる事は有りません)\rフリースミッチェル35Rカメラ(ニコンマウントに改造済み)\r付属品\rカメラ本体\rカメラ本体収納ケース\rステッピングモーター35mm\rフィルムマガジン35mm\rバイパックフィルムマガジン\r交換用ペリクルミラー\r\r本カメラは映画「バトルヒーター」「TOKYOバビロン」「学校の怪談」「ウルトラマン対仮面ライダー」「RAMPO」「NIGHT HEAD」等で使用された、ラックオーバーのレンジファインダー方式の映画用35mm GCミッチェルカメラをアメリカのフリースエンジニアリング社が受注後、ペリクルミラーレフレックスに改造したものです。\rこのフリースエンジニアリング製のカメラはシネフレックスなどの、当時のVFXのメイキング本などに多く見受けられる特殊撮影用キャメラとしてハリウッドで活躍してきました。\r本カメラは特にコンピューターモーションコントロールシステムで使われたものであり、一般の撮影現場で使われたカメラと比較して、ダメージが非常に少ない美品(フィルムマガジン、バイパックマガジンを除く)です。\rまた、バイパックマガジンと呼ばれる、現像済みのフィルムをコンタクトプリントが可能な特殊なマガジンを通常のマガジンとボディ間に取り付ける事で、一種のオプティカルプリンター(コンタクトプリンター)としての機能を持たせる事が可能となっており、\r映画用35ミリカメラとしては非常に特殊なものですから、コレクターズアイテムとして、その希少性からも、大きな価値が有ります。\r(バイバックマガジンに取り付けてあるフィルム巻き上げ用トルクモーターはベルトが無くなっており、またトルクモーターへのケーブルもありません)\rまた、ファインダーは、日本では最も標準的な回転式ミラーレフレックスではなく、ペリクル・ミラーという固定されたハーフミラー(ビーム・スプリッター)を使ったファインダーへの光学経路を持っている、回転ミラーの様な可動部の無い特殊なものです。\r*本カメラに使われているペリクル・ミラーは交換用の部品も付属\r尚、モーションコントロールカメラとして使われていたカメラの回転を制御するステッピングモーターのドライバー及び、シャッター開角度制御用の小型ステッピングモーター&ドライバーは付属しておりません。\r*目当て(アイピースラバー)の一部が少々変形してます。
カテゴリー: | テレビ・オーディオ・カメラ>>>フィルムカメラ>>>その他 |
---|---|
商品の状態: | やや傷や汚れあり |
配送料の負担: | 送料込み(出品者負担) |
配送の方法: | クロネコヤマト |
発送元の地域: | 福岡県 |
発送までの日数: | 4~7日で発送 |